手作りアロマでマッサージ授業
ブライダルビューティーコースでは、自分でアロマオイルを調合し、オリジナルのアロマスプレーの制作を行いそれを使用し授業を行っています。



例えばハンドマッサージの授業では、手にある色々なツボを勉強し施術をしていきます。さらにパラフィンパックを行うことで、ハリのあるもっちりとした肌ざわりのスベスベ肌になります。またフットマッサージの授業では、専用のフットバスに脚を入れて本格的な授業を行っています。脚の血流が良くなることで、むくみの改善につながり、普段の疲れも吹き飛びます。



最後に豆知識・・・
アロマテラピーとは、植物から採取される精油(エッセンシャルオイル)を使った芳香療法のこと。

様々な効能をもつ植物のエッセンシャルオイル(精油)が心身のトラブルに働きかけてくれる為、美容、健康の増進、リラクゼーション、予防医学などで活用されています。アロマオイルは、手や足などアロマオイルを用いることによって血行促進やリラックス効果がえられます。また、精油の香りは大きく分けて、オリエンタル系、樹脂系、樹木系、ハーブ系、フローラル系、柑橘系の6種類に分けられます。
精油選びのPOINTとしては、それぞれのタイプに異なる特徴があるので、香りと共に気分や体調に合わせて選ぶのがおすすめです。
アロマについては、美容師のお仕事と直結しているわけではありませんが、エステティシャン等の美容分野のお仕事を目指す上で、お客様への会話やアプローチの幅を広げる有効な手段のひとつになるでしょう。