コンテストには毎回ドラマがある。
第五回 2学年校内技術コンテスト、種目:ワインディングを行いました。
校内コンテストは2年間通して開催され、2年生になってからは今回がはじめての開催となります。

制限時間20分間でいかにきれいに巻けるか。2年生になるとより国家試験の基準を意識したワインディングが求められます。
センターがまっすぐ入っているか、左右のバランスはどうなっているか、オンベース、オフベース、ロッドの角度はどうか…。



そして上位に行くためには、表面のツヤや毛の広がり、こだわる所が本当に細かくなっていくのです。
皆さん、練習の成果は出せたでしょうか?
初めて入賞した学生、上位奪還した学生、毎回コンテストにはドラマがあるようですね。
入賞者の皆さんおめでとうございます。これからも意欲的に取り組んでいってほしいと思います。
あと一歩入賞に届かなかった皆さん、努力に無駄はありません。地道かもしれませんが、日々の練習を頑張っていきましょう!
第五回校内技術コンテストの結果は以下の通りです。
第1位 武田 綾人
第2位 米原 怜那
第3位 佐藤 菜々美
入賞 結城 虹心
入賞 秋久保 未来
入賞 齊藤 浬空
入賞 後藤 友華
入賞 髙橋 小春
入賞者のみなさん、おめでとうございます!

Congraturations!